01 m1dy - DogDays 02 t+pazolite - Vanished Away 03 M-Project - Take Me Higher 04 Coakira - Firework 05 Kobaryo - 666 Last Kill (feat. Srezcat) 06 m1dy vs M-Project - Rock That Body 07 DJ Myosuke - Every Buddy Fucking Fuck 08 QURELESS - Thrash Da Bass 09 DJKurara vs EZiKi DJ Crew - Growl Bass Beastgirl 10 Bonus Mix (Mixed By m1dy & M-Project)
『X-TREME HARD COMPILATION』シリーズ第10弾!お馴染みのレギュラーメンバーに加え、TDOH2017で来日のMitomoro、Lethal Theoryに加入し勢いを増した活動が注目されているRelect、QURELESS、RedOgre、Xystran等によるスピードコアユニット・SPEEDCORE DISASTER、前作『$wag $wag』が大好評だったSavage States feat. Numb'n'dubの名コンビから、Transcend & Cyrax、Fallon、Jonny EL、SOTUI等の海外ゲストを交えた最強の1枚!
01 Mitomoro - I'm Alright 02 Daniel Seven - Time Out 03 Relect - Going Out Tonight 04 Jonny EL - Home 05 Dustvoxx, Laur - FireLight 06 DJ CHUCKY - Purple Moonlight 07 RoughSketch feat DD”Nakata”Metal - Way of the Sanurai 08 M-Project & Steve Heller - The Time Is Now 09 Savage States feat. Numb'n'dub - Massive Impact(Tek Hot Conscious) 10 Transcend & Cyrax - Insight 11 Jakka-B ft Blue Eyes - Nothing To Fear (Fallon Remix) 12 SOTUI & Kortarow - You Complete Me 13 Coakira - Delos 14 SPEEDCORE DISASTER - Trinity Assembly 15 m1dy - Open The Door
Title : PSYCHOの夏 Artist : Various Artists Label : Psycho Filth Records Cat No: PFEX013 Date : 2017/8/11 Price : \1,200(+tax) 特設サイト : http://psychofilthrecords.net/PFEX013/
あと「Thrashkick Must Die v1.0」の一般流通も開始しております。特設サイトのストアリストを更新したので、まだお持ちでない諸氏はお好きなストアにてどうぞ。https://ezkcd002.tumblr.com/ リストにはないけどタワレコとかHMVとか近所のCDショップでも取り寄せできますよ。ホントに?たぶん。
さて年末。冬コミ間近だ。今回の新作はThrashkick初のコンピレーションアルバム。これと前回の「Speedcore For DJs」を合わせて13曲になったのでそろそろDJツールらしくなってきた気が。来年もガンガン曲を増やす、と思う。
Artist : V.A. Title : Thrashkick Must Die v1.0 Label : EZiKi Cut number : EZKCD002 C91(12/31)先行価格: 1,000円 頒布場所: C91 土曜日 西1 れ 23ab "MOB SQUAD TOKYO" 特設サイト: https://ezkcd002.tumblr.com/
01 m1dy - All Be One 02 DJKurara - Rocking The Thrashkick 03 Coakira - Neoprism 04 EZiKi DJ Crew - Blow Up The Moon 05 Agonistes - Heresy 06 M-Project - Thrash Pit 07 QURELESS - Go 2 Tha Trick 08 RedOgre vs EZiKi DJ Crew - Flat Spin Valkyrie 09 m1dy vs M-Project - Before Sunrise 10 Bonus Mix (Mixed By m1dy & M-Project)
続いてPARALLEL HARDCOREの第三弾。今回はなんとScott Brown御大が参加。回を追うごとに段々話が大きくなってきているので今後も要チェック。こちらではプロデュースと書き下ろし曲「Smash The Limiter」で参加。アーリーハードコアの音でJukeっぽいことをやったら聴いたこともない奇怪な曲になった。
01 Scott Brown - Winkel Wagen 02 Freezer - Viridian 03 Casketkrusher & The Soul Seeker - Dark Syndicate 04 RoughSketch - Business Porn 05 DieTrax - GABBAGABBA HEAVY 06 Ozigiri - 21st Century Information Illiterate 07 DJ Shimamura VS TERRORHEAD 88 - DRAGON SONIC (UltraRich Boys Remix) 08 DJ SHARPNEL - Ignacid 09 SamplingMasters AYA - Diamond Three Raver 10 M-Project - Hardcore Maniac 11 MUZIK SERVANT - Brain X 12 SamplingMasters MEGA - Hands Down 13 Coakira - Scorpion 14 m1dy - Smash The Limiter 15 撲殺少女工房 - Happy Gamecore
最後は外部提供。t+pazoliteのとこの「MATTARI on za FUROA」にスィングベース中心のハウス「Kemuri」を提供。アルバムテーマが「まったり」だったのでラウンジでかかると気持ちいい感じに仕上げた。こちらは西れ-19ab C.H.S with Lick Dom Records + Diverse Systemにて頒布。MOB SQUAD TOKYOブースのすぐ近所。
アーティスト: V.A. タイトル: MATTARI on za FUROA カットナンバー: MOTF-0008 即売会: ¥500 / 委託価格:¥700(税抜) 頒布場所: 西れ-19ab C.H.S with Lick Dom Records + Diverse System 特設サイト: http://c-h-s.me/motf-0008/
1 Hommarju - Drops 2 m1dy - Kemuri 3 BlackYooh vs. siromaru - Ruins of the Noise 4 t+pazolite - OYSM731
以上、新作2枚。その他m1dy旧譜も多数頒布します。即売会では店舗で購入するより消費税~数百円くらいお得なので、まだお持ちでないタイトルがあれば是非。旧譜一覧は下記。 m1dy - SPEEDCORE DANDY XXX (2014 REISSUE) m1dy - Lector in the sky with diamorphine m1dy - THE MIDI ANARCHIST m1dy - NEVER MIND THE M1DICKS m1dy - BLEACH THE TONGUE m1dy - 夢と無法の国 -The kingdom of dreams and outrage- m1dy - TTEOKBOKKI JOHNNY m1dy - Electronic Speed Music m1dy - Do the Shit
01 Do the Shit アーリーハードコアとかプレゼントハードコアとか、日本で言うロッテルダムテクノ的なテイストを現在の技術でスピードコアにまとめたトラック。古くからのリスナーに懐かしさを感じつつ音質は今風と感じて貰えれば成功。去年の夏くらいからロングミックスに耐えうるギリギリ踊れるBPMで、かつEDMとタメを張れる音質のトラックを増やしたいと考えており、試行錯誤しつつ辿り着いた最新形。タイトルは「クソまれ」的なニュアンスで取って貰えると幸甚。
02 Turn up da Bass これも01と同じく、ギリギリ踊れる&EDM音質系。曲調はいわゆるトラック物(フロア向けの曲の意)。今後、ある目的の為にこうしたトラック物を徐々に増やしていく予定。いずれ分かる。
01 Freezer - Feelin' So Good 02 DJ Shimamura - Supanova (200BPM Gabba Mix) 03 MUZIK SERVANT - Rave Generation 04 DJ TECHNORCH - Ambition of Sukekiyo 05 DieTRAX - POING16TURBO 06 Sampling Masters MEGA - Earth Cool 07 RoughSketch - MetalShit 08 Casketkrusher - The Flow 09 M-Project - Artcore Strikes Back 10 Sampling Masters AYA - Come Party Hard Mood 11 DJ SHARPNEL - Energy Criteria 12 撲殺少女工房 - Gamecore Densetsu 13 Coakira - Morphine 14 OZIGIRI - Alle Menschen werden Hardcore 15 m1dy - Crossfire
そしてM3新譜もう一枚。IOSYSから出るARM君の新譜に「jkパラダイス - jk hell mix -」でリミックスで参加してます。ラウドロック系スピードコア。
昨年大晦日のコミケで初頒布した5thアルバム「Never Mind the m1dicks」の同人ショップ取り扱いが始まりましたので、まずご報告を。特設サイトに各店の販売ページをまとめました。試聴もあるよ。http://mdstcd055.tumblr.com/ 現在、とらのあな、メロンブックス、あきばお~こく、金沢グレップ、秋葉原イアーズ、そして渋谷GUHROOVY(通販のみ・店舗営業は5日から)で取り扱い中、の筈。AMAZON等の一般流通は2/10から。 それと昨年秋にリリースした限定500枚のEP「Burned」もまだ在庫僅少あったのでついでに各店に流しました。まだお持ちでない諸氏はm1dicksと合わせてお求め頂けると幸甚。特設サイトはこちら。http://mdstep002.tumblr.com/
02 Energy Drink Junkie ここ一年くらい、EDMと呼ばれる楽曲群の音質音圧にコンプレックスを感じていて躍起になって試行錯誤をしていたが、ここに来てようやく理想に近い音になってきたので、持てる技術を全部注ぎ込むとどうなるかテストした曲。あと気まぐれでガバキックでTRAPをやってみたパートがあるが、前知識なしでTRAPだと気付く人はいるだろうか。
03 Man In The Terror エクハドコンピに提供した曲の改善版。全チャンネルの音圧上げや周波数帯整理・リマスタリング等。結果、他2曲とバランスの取れる音になった。