fc2ブログ

BUBBLE-B ・ m1dy の これ、食えますか? 6時間ぶっ通し公開収録 in 京都!!

3be35cac-s.png

ポッドキャスト「BUBBLE-B・m1dyのこれ、食えますか? 」が、京都にて、公開収録イベントを行います!

10月11日 日曜日。16時スタート!
場所は、木屋町のcafe la siestaにて!

cafe la siesta
〒604-8024
京都市中京区四条木屋町上ル紙屋町366
レイホウ会館 1F
http://cafelasiesta.com/

公開収録出演ゲストは、

DJ ぎゃ
KAZ a.k.a.HIGE
KITA
DJ どぶさん
DJ Poyoshi
USK

です!!

お代は1ドリンクと、投げ銭にて!!
我々に交通費を恵んで下さい!!!

というわけで、皆様のご来場、お待ちしております!

諸注意
※ 16:00きっかりに収録開始します。
※ ご自由に喋って笑って貰ってもかまいません。我々のマイクにそこまでの感度はありません。
※ ご来場されても、収録中の我々へのご挨拶などはお控え下さい。退場の時も。
スポンサーサイト



  1. 2015/10/05(月) 19:28:29|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

m1dy公式LINEアカウント開設

IMG_5417.png

「LINE@」を使った公式アカウント「@m1dy」を開設してみたのだが、今のところ使い途がいまいち分からない。
まず、フリープランだと月に1000通までしかメッセージを送れないのだが、ここがネックで、例えばフレンド数が1000人の場合は一回メッセージを配信したらその月は終わりなのだ。まぁこんな特殊音楽屋に1000人もの登録はないことは分かっているが、例えば100人でも月10通…あれ?結構充分だな?
で、何を配信するか。ライブ告知やリリース告知等がやはりメインになるのだろうが、そうなるとTwitterでやってる事とほぼ同じであり、個人のスマホに直接届くと云う点を考えに入れたとしても、あまりやる意味がないように思える。しかし、大きく違う点もあり、Twitterは1投稿につき140文字までしか使えないが、LINEの場合は最大1万文字使えるそうな。となると、月一回か二回、何らかのそれなりに読み応えのある記事を送ったりすることもできる。でもそれってブログでいいじゃん。はて。てな訳で、やはり「リアルタイムで個人のスマホに直接届く」ということ以外の利点が見つからん…例えば即売会で「これから一時間ブースにいるので直にm1dyに会いたい諸氏は集合」とかの突発告知の時くらいかしらん。
まぁ、せっかく「@m1dy」のアカウントを取ったので、公開します。下の友だち追加ボタンをタップ、もしくはQRコードを読み込むかID検索で「@m1dy」で検索を。おかしなものが送られて来てもあまり気になさらず。

友だち追加数

  1. 2015/05/20(水) 11:11:30|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

【24時間限定配信】Sock is filled with garbage (2012)

メリクリー(^Д^)

まぁ日本ではあと2時間くらいでクリスマスも終わるわけですが。
今年も24時間限定でクリスマスプレゼント、
「靴下にゴミがみっしり」の2012バージョンです。
明日のこの時間には引っ込めるのでお早めにどうぞ。

https://soundcloud.com/theoriginalm1dy/sock-is-filled-with-garbage
  1. 2012/12/25(火) 21:44:22|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

デモ募集 - I want your great speedcore tracks

新しいSpeedcore/Splittercore/Extratoneのコンピシリーズを立ち上げます。
まだ具体的に企画は固まっていないのだが年内中にスタートできればなと。

そんなわけでデモを募集中です。
腕に覚えがあるトラッカーは勿論のこと、
まだ作品を世に出したことがない諸氏も歓迎。
親切丁寧…とまではいかないが、
できる範囲で技術的なこともご教授できるかと。

我こそは、と思う諸氏は「info@m1dy.com」か
TwitterやFacebookメッセージ経由でデモを送ってくださいませ。

I'm planning to make a new speedcore compilation CD.
If you're interested in it,
send us your demo to info@m1dy.com or facebook message.

Iwantyour_s.jpg
  1. 2012/05/12(土) 22:12:56|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

【SoundCloud】m2dyフル試聴×2

こっちで告知するの忘れてた。

m2dy名義アルバム「m1dy IS DEAD」から
フルレングス試聴トラックを二曲、SoundCloudに上げました。
公開にあたってどちらも若干エディットしましたが
オリジナルとあまり大差ないです。自己満足レベル。



現在の技術で作られたOLDSKOOL HARDCORE RAVEを
"NuRAVE"と呼ぶと最近知ったのだが、こういうのですかね。
複数のトラックをやたらめったら切り替えている曲。
ミキシングやEQ、コンプの設定を多少いじっています。



これもいわゆる"NuRAVE"になると思いますが
実際は初期PRODIGYエミュとして作った曲。
これもミキシングやEQ、コンプの設定をいじっています。

あと、未だに質問されることがあるので再度書きますが
「m2dy」はSPEEDCORE要素がないトラックを作った際や
企画物等でm1dy名義で発表するのに抵抗がある時に使う名義です。

  1. 2012/03/27(火) 13:36:46|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

フルレングス試聴10トラック公開

フルレングスの試聴用トラックを10曲、
YoutubeとSoundcloudに新旧取り混ぜてアップしました。
友達や上司や知らない人にリンクを送りつけよう。

YOUTUBE
http://www.youtube.com/user/hardcoretokyo#grid/user/BE39351B9AED04CC

SOUNDCLOUD
Full length sample by theoriginalm1dy
  1. 2011/11/12(土) 04:38:54|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

「BLEACH THE TONGUE」全曲解説

すっかり解説を書いたつもりになってたが、まだでしたね。

MDSTCD034s.jpg

MDSTCD034
m1dy - BLEACH THE TONGUE 全曲解説

01. Huge speaker on the roof

ボーカル物+m1dy節。いかにも一曲目っぽい曲。
Amenブレイクは今まで意識的に避けていたのだが
(Ainthejpのサブでちょっと使ったことあるくらい)
もうそろそろいいかな、と初めてメインで使ってみた。
Amenにレイヴスタブにキック連打で、時代がよく分からない曲に。


02. Bleach the tongue

あまりハードコアでは使われないタイプのカッティングギター
(昔のBUCK-TICKみたいな)をメインにした曲にしたかったんだけど
そうでも無くなっちゃったな。いつものm1dyスタイルのスピコア。
タイトルが何処に向けられているかはご想像にお任せします。


03. Alice in harderland

結構前からやってる「キックと一緒にシンセを歪ませる」のを
更に極端にやってメインに供え、ノイジー且つキュートな曲を目指してみた。
リズムは一応フレンチコアを意識していた、筈。
少女っぽい感じは果たして出せたのだろうか?自分では分からん。


04. The sound of bollocks

まだまだやります、D.O.A.(disciples of annihilation)エミュ。
もう需要があるとかないとか関係なく完全再現まで意地でやり続けるぞ。
で、今回もやはり追い付けず…303の使い方は割と近くなったかなぁ。
他にはガバキックでダブステップベースっぽい遊びを入れたりしてます。


05. Bonnie dancing with Clyde

ボーカル曲。ちょっとMAD CAPSULE MARKETSを意識したと言ったら
「どこがMADだ!」とファンの人に怒られるかしら。わらい
ボニーとクライドが誰だか分からん人は置いてけぼりだと思うが、
あの映画の後に、二人が雲の上で「最高だったな!」と
はしゃいで踊っているのをイメージしながら作った曲。


カバーデザインはGraphersRock(http://www.graphersrock.com/)の
Tamio氏。いつもツボに入る素敵なデザインを鳴謝です。

今回は、なんとなく薄暗くて重い感じの曲を作る気になれず、
結果、滅多やたらにバカバカしい感じの曲ばかりになりましたな。
ゲット頂けた諸氏に少しでも明るい気分になって頂けたら、幸甚。

  1. 2011/06/24(金) 04:50:15|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

BUBBLE-B・m1dyの『????』

さて、Podcastで新番組が始まりますよ。
先日突然の終了を迎えた「SPEEDKING RADIO」の後番組になります。
スピキンレディオは俺も何度かゲストやホスト代打で出たりして
準レギュラーみたいな扱いになったりしていたので
バボBから「スピキン終わるけど次一緒にやる?」言われても、
特に考えもせずいいよーと安請け合いしたんだが、
後になって冷静に考えると毎週休まず収録するんだよなこれ…。
まぁ、とりあえず収録欠席しない様に気をつけます。わらい

本放送は六月からなんですが第0回パイロット版が現在配信中です。
番組タイトルは放送内で発表。
ご視聴はSPEEDKING PRODUCTIONSオフィシャルブログから、どうぞ。
http://blog.livedoor.jp/speedkingprod/
  1. 2011/05/16(月) 21:49:14|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0

予告

スピキンレディオにまた出たよ

登録者数12000人突破の人気PodCast、
『SPEEDKING RADIO』にゲスト出演してきました。また。
今回はM3前後の出来事を中心に、現在発売中のミニアルバム
『NIN-PI-NIN』の製作裏話も交え、取って付けたかの様に二曲紹介しています。

視聴は下記URL、スピキンブログからどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/speedkingprod/archives/51405226.html

てなわけで、ラジオで喋り倒したのでM3顛末は書きません。わらい
  1. 2009/10/16(金) 09:38:11|
  2. Other - その他情報
  3. | トラックバック:0
次のページ